こんにちは。
今回は2025年6月4日(水)に実施した定例会の様子をご報告いたします。

◆ 少人数開催ならではの“フィールド型”交流会に

6月の診断士会は、参加人数が少なかったこともあり、いつもの市ヶ谷を離れ、原宿にある「くら寿司グローバル旗艦店」にて開催いたしました。

この店舗は、来店客の8〜9割がインバウンド(訪日外国人)という、非常にユニークな空間です。
接客スタッフも全員が外国人ということもあり、入店した瞬間から日本でありながら“異国の空気”を感じることができました。

◆ インバウンド市場のリアルを、肌で実感

提供されるメニューも、英語表記や海外観光客向けの工夫が散りばめられており、まさにインバウンド戦略の最前線を体感する場となりました。

普段の診断士業務では見えづらい「現場レベルのインバウンド対応」を学ぶことができ、食事を楽しみながらも、新たな気づきや視点を得る貴重な機会となりました。

◆ 次回は7月11日(金)開催予定です

今回ご参加が叶わなかった皆さまにも、次回はぜひお会いできればと思います。
次回の四ツ谷診断士会は、私のメキシコ出張の関係もあり、2025年7月11日(金)の開催を予定しております。